新着情報
-
薬の名前の由来
2019-10-05
薬ってどうしてこんな名前なんだろう?と気になったことはありませんか?
薬の名前の由来には化学物質から名前に由来するものや、(例 ロキソニン→ロキソプロフェン)薬の分類に由来するものがあります。(例 タケプロン→武田薬品のプロトンポンプ阻害薬)
あとは薬の効果を表現したものや、メーカーが販売に向けた意気込みなど、特に脈絡のないものもあります。
面白いものをいくつか紹介いたします!
アレロック→「アレルギー」を「ブロック」する
マイスリー→My Sleepの略
ロゼレム→健やかな眠りを取り戻し、バラ色の夢を見ましょうから、Rose+レム睡眠
ルネスタ→月(Luna)と星(Star)
アシノン→胃酸分泌を止める薬であることから、胃酸を示す(acid)と、無いという(non)を組み合わせたもの
ガスコン→胃や腸の中の「ガス」を除去することにより、胃腸症状を改善、「コントロール」することから
カロナール→痛みがとれ軽くなるという薬の効果から
ネキシウム→「Next Millennium」の略
このように由来を紐解いてみると面白いものです!
結構ユニークな名前が多く、インパクトがあると名前も覚えやすいですよね!
最近はジェネリック医薬品が増え、薬の一般名のあとに会社名がつく名前が多いのですが、
不思議な名前だなあ・・・と気になる薬があれば調べてみるのもいいかもしれませんね(*^-^*)